レビュー編【裏ワザ】くら寿司で安くお得に食べる方法を調べてみた件 2022年10月から、くら寿司では、基本的な価格帯をそれぞれ税込み110円から115円と165円に値上げしました。 これに伴って、ほぼ半数以上が1皿165円になってしまい、大好きだった天ぷらもあまり食べれなくなってしまいました。 それでも、...2023.02.15レビュー編日常編Amazon
調査編頭皮がかゆい・フケにシャンプーおすすめランキング 最近、フケやかゆみがひどくなったのでシャンプーを変えることにしました。 そこで、頭皮のフケやかゆみが抑えられたシャンプーをランキング形式で紹介していきます。 ※個人差があるので、紹介したシャンプーが絶対に抑えられる訳ではありません。自分に合...2023.02.02調査編レビュー編日常編Amazon
ヨドバシドットコムヨドバシカメラの配送が遅くなった?なぜ遅いのか聞いてみた 最近、ヨドバシカメラの配達が遅くなりました。 以前は、即日配達または翌日に届くので重宝していたのですが最近では、2日以上かかることが多いです。 そこで、なぜ配達が遅くなったのか聞いてみました。 配送が遅くなったのはなぜ? お時間いただいてお...2022.11.30ヨドバシドットコム日常編Amazon
レビュー編【オススメレビュー】騒音で有名の大江戸線でも快適!念願のワイヤレスノイキャンイヤホンWF-1000XM3 買ってみた! WF-1000XM3を購入した経緯 大江戸線といえば、騒音で有名なのですが、現在コロナの影響から車両の窓を開けて走行しているのでいつにもまして騒音がすごいことになっています。 今まで、3000円位のワイヤレスイヤホンを付けて満足していました...2022.11.09レビュー編Amazon
日常編【Apple製品大幅値上げ】Apple製品をお得に買う方法 7月1日からAppleがiPhoneやiPadといった主力商品を一斉に値上げしました。 実は、iPadとApple ペンシルを7月に買おうと思っていたので個人的にも衝撃的なニュースでした… どのくらい値上げしたのか調べてみると、一番値上げ幅...2022.08.20日常編Amazon
楽天市場デロンギの全自動コーヒーメーカーマグニフィカS買ってみたけど本当に掃除やお手入れはラクなの? 今までは、手動でコーヒー豆をミルで挽いて飲んでいましたが、コロナによって家にいる時間が増えたことでコーヒーを飲む回数が増えてしまい、面倒になったので思い切って人生初の全自動コーヒーメーカーマグニフィカsを買ってしまいました(笑) まさに全自...2022.07.25楽天市場レビュー編日常編Amazon
自転車【電動自転車】鍵穴が故障?鍵が閉まらなくなった時の対処法 コロナの影響で電動自転車の需要が増加して、ベロスターの価格がコロナ前より大幅に値上げされて在庫数も少なく入手しづらい状況の中ようやく手に入れたベロスターなんですが、1年経ったあたりで異常が生じました… 通常であれば、サークル錠のつまみを最後...2022.03.28自転車電動自転車日常編Amazon
調査編【調査】アマゾンのまとめて発送は無くなった? アマゾンのタイムセールで色々な商品をカートに入れて、会計画面に進めると「できる限り商品をまとめて発送」というボタンが無いことに気づきました。配送オプションから色々いじっても一括配送が選べないのです。 アマゾンの箱がたくさん届くと梱包材がかさ...2022.03.19調査編Amazon